本ブログで無事を祈りつつ記事にした私の地元富山県の高岡市で発生した2歳児行方不明事件。
結果は非常に残念な結果になったのは多くの方がご存じの通りです。
そんな痛ましい事件から約1月。
今度は千葉県松戸市で7歳の女児が行方不明となる事件が起きてしまいました。
是非無事で見つかることを祈りつつ事件概要などを富山の事件と比較しながらまとめていきたいと思います。
目次
➀千葉県松戸市で7歳児の女児が行方不明となる事件が発生!
まずはこの千葉県松戸市で現在起きている7歳児の行方不明事件の事件概要をまとめていきます。
行方不明となっている女の子は南朝芽さん。
23日のお昼の11時30分ごろに自宅を出た以降の行方がわからなくなっています。
また朝芽さんは家を出たのは公園に行くため。
そこでお母様と落ち合う約束になっておりお母様が家を出たのは朝芽さんが家を出てから約5分後。
しかしお母様が公園についても朝芽さんの姿はなく以降の消息が分からなくなっているのです。
この5分というわずかな間に朝芽さんにいったい何があったのか?
非常に気になるところです。
➁千葉県松戸市の7歳児行方不明事件 警察の捜査の現時点での捜索結果
さてこの事件から1日半が経過。
この間の警察の捜索結果を以下簡単にまとめます。
まず自宅近くの公園に行くはずだった朝芽さんですがなんとその公園とは全く別の流山市内の公園から朝芽さんのキックボードが発見されます。
そしてその公園から約300mほどの松戸市内の河川敷で朝芽さんの靴と靴下が発見されました。
⓷千葉県松戸市7歳児行方不明事件 富山県高岡市の2歳児行方不明事件と同じ結果にならないことを祈るのみ
さてこの千葉県松戸市の7歳児女児行方不明事件。
富山県高岡市の2歳児行方不明事件は行方不明となったのがまだ物心つく前であろう2歳児だったのに対して行方不明となったのは物心はついているであろう小学1年生の女の子。
お母様と落ち合う約束をしていた公園とは全く別の公園からキックボードが発見されているというところから何者かによる連れ去り事件ということも大いに考えられますよね。
また靴下と靴が河川敷で見つかっているというところから水死体となって発見された高岡市の2歳児行方不明事件をどうしても思い返してしまいます。
⓸「富山県高岡市の2歳児行方不明事件に続いて千葉県松戸市で7歳児の行方不明事件が発生!」まとめ
以上「富山県高岡市の2歳児行方不明事件に続いて千葉県松戸市で7歳児の行方不明事件が発生!」まとめでした。
繰り返しになりますが朝芽さんが無事に発見されご両親の元に戻ることを祈っています。
しかしこう小さい子供の行方不明事件が相次ぐと少なくとも小学校低学年くらいまでの子供の迷子対策が見直されるかもしれませんね。
また高岡市の2歳児行方不明事件ではご両親に対して「目を離した親が悪い」などの誹謗中傷が起きました。
ただでさえお子さんが行方不明で心身が弱っているご両親に追い打ちをかけるようなことが起きないことも併せて祈るのみです。