ドラゴンボールヒーローズ第九話ネタバレ感想です。
前話ではオレンとカミンに襲われた第6宇宙に助けに入ったベジータとトランクス達の前に遂に姿を現したハーツ。
そして第11宇宙にもハーツ達の魔の手が!!カンバーの襲来に寄って倒れこむトッポ、そして最強戦士、灰色のジレンがカンバーと対峙する‥という流れでしたね。
ではドラゴンボールヒーローズアニメ第九話「悟空復活!!衝突する最強と最強!」のネタバレ感想スタートです。
目次
悪夢再び!‥のっとられたベジータ‥
第11宇宙に駆けつけるベジータとトランクス。
そんな二人の前に姿を表したオレン。なんとベジータの体を乗っ取っとりGTのベジータベビーのように変形する・・・・
ベジータの力を手に入れたオレンはトランクスに向けて攻撃しを仕掛けトランクスを撃破する‥
ジレンVSカンバー
一方ジレンもカンバーと激しいバトルを繰り広げていた。なんとか立ち上がるトッポは、ジレンを一生懸命応援する。
灰色のジレンとカンバーの力は互角!?だがカンバーは「お前に俺は倒せぬ!」といい超サイヤ人に変身する!だがジレンも負けていない!
ジレンが攻撃を仕掛けようとしたその時!?
ハーツが現れ重力魔法?(ダイの大冒険のベタンみたな感じ)でジレンの動きを止めてしまう。
そしてベジータの体を乗っ取ったオレンに「ジレンを試してみろ」といい灰色のジレンVSベジータオレンのバトルが始まる!
ジレンとのバトルを横取りされたカンバーは「ハーツ!やつは俺の獲物だ!」と怒りを示す。
だがハーツはカンバーに対して「ここ(第十一宇宙)はもう十分だ‥」といいカンバーを第三宇宙へと向かわせる‥
ベジータオレンとのバトルはジレンがやや優勢か?しかしそこへカミンとザマスが現れジレンvsオレン&カミン&ザマスのバトルが開始する。
まずはザマスVSジレンのバトル。双方攻撃があたらない。このザマス結構強い!
そんなザマスにベジータオレンに倒されたと思われたトランクスが奇襲をかけるもかわされ逆にベジータオレンに攻撃されペンチに陥る‥
悟空登場!身勝手の極意兆発動?
そこに光とともに登場したのは、悟空と大神官。悟空の登場にザマスはもちろんジレンも驚いている。
そして身勝手の極意兆のような状態になり超スピードでオレンをぶっ飛ばす!
これには大神官も驚きを隠せない‥が、そして「後はご自由に」といい帰ってしまう(笑)
どうやら大神官の服を着て登場した悟空の力は、神の力を手に入れていた様子。ザマスやハーツも「あれは‥まさか神の力?」と驚いた様子。
吹っ飛ばされたオレンが怒りを露わに悟空に攻撃を仕掛けるも全く歯が立たない。
そればかりか、悟空の一撃でベジータからオレンが弾き飛ばされてしまう。
カミンがオレンの助太刀に入るもオレン同様吹っ飛ばされてしまう!
そして力強い眼差しでハーツ達を睨む悟空!(おわり)
ドラゴンボールヒーローズ第九話感想
第十一宇宙が加わりバトル的にはますます面白くなってきたという感じです。しかし、瞬間異動が使えないベジータやトランクスがどうやって第十一宇宙に行けたのか‥なんか細かい設定を考えるとこのドラゴンボールヒーローズというアニメは矛盾だらけですね。
ここは単純なバトルを楽しむアニメとして割り切りましょう!(笑)
まずはベジータ。前話でカミンとオレンがツフル人と判明し嫌な予感はしていたのですが‥開始早々のっとられてしまいます(笑)
そしてジレン登場‥強い!‥ベジットブルーでも勝てなかった‥いや、むしろ負けていたカンバー相手に単体で互角以上です。
そしてそのジレンですら重力魔法?で動きを容易に止めるハーツ!確実にそこらの破壊神より強さは上か?
そして監獄惑星大爆発以降行方がわからなかった悟空の登場!身勝手の極意兆 で早速大活躍です。
次回はこのままオレンを倒すのか?展開が気になるところです。
しかし、大神官‥帰るなよ(笑)
さて、次回は第十話「反撃!猛攻!悟空とベジータ!」です。