本ブログや別ブログでも取り上げている渡嘉敷・竹原・畑山公式YouTubeチャンネル。

 先日人気格闘家兼YouTuberでもある朝倉未来さんとコラボしたことで認知度が一気にアップ。
 鬼門とされていたチャンネル登録者数10万人をあっという間に突破。

 さらには竹原さんが個人でやっているYouTubeチャンネル竹原チャンネルも登録者数がこの記事を書いている段階で約17万人に迫る勢いとなるなど朝倉効果が波及しています。

 そしてこの勢いをさらに加速させるかのような企画が竹原チャンネルで実現しました。

 それがかつて竹原さんがコーチ役として出演していた伝説の人気番組ガチンコファイトクラブの第1期の中心メンバー網野さんとの当時の裏話を退団するという企画です。

 さあ竹原さんと網野さんからどのような裏話が語られたのでしょうか?
 
 以下まとめてみたいと思います。




ガチンコファイトクラブの裏話➀1期生中心メンバー網野さんは実はすぐ降板予定だった?

 ファイトクラブ生の網野さんと言えばファイトクラブが始動した1期生の1人。
 それも中心メンバーとして2期まで活躍しました。

 しかしながら当初は3,4回目ほどで「こんな企画やってられない」というかたちで脱退する役どころとして番組オーディションに合格していたところ、当時のイケメンぶりからか予想外に視聴者の人気が出てしまい番組スタッフから当初の計画を修正し中心メンバーとして番組に残ってほしいと頼まれたためファイトクラブ内に残ったそうです。

 1期生と言えば楠さんというクラブ生が番組途中でパンチを怖がっているという理由で強制送還。
 番組を降板させられる事態になりましたが、リアルタイムで見ていてあまりに唐突な降板に違和感があったのを覚えています。
 ひょっとしたら予想外に人気が出てしまった網野さんの代わりに楠さんが降板される役になってしまったのかななんて思わず考えてしまいました。

ガチンコファイトクラブの裏話➁プロになる気はなかった?

 当初は真っ先に番組を降板する設定で番組オーディションに合格した網野さん。
 実はオーディションに参加したのも知り合いに誘われたからというものでボクシングに興味はなく当然竹原さんについても全く知らない状態だったのはもちろんのこと、プロボクサーになる気も全くなかったそうです。

 練習もおそらく番組収録があるときくらいしかやっていなかったようで、竹原さんも網野さんとの対談の中で「練習を全くと言っていいほどしていなかった」と当時を回想していました。

ガチンコファイトクラブの裏話⓷ヘタレイメージのある網野さんだが腕相撲は強い

 さて番組内では中心メンバーとして活躍しながらプロテストには2度不合格。
 また出稽古でのスパーリングでも「体調が悪い」「水ください」などの弱気な発言を残しヘタレイメージがある網野さん。

 しかしながら番組出演時は腕相撲で神奈川県2位という腕っぷしの持ち主で、その腕相撲の強さは竹原さんも「当時勝負して勝ったが本当にギリギリだった」といわしめるほどです。

 真面目に練習していれば強打者として結構活躍していたかもしれませんね。

ガチンコファイトクラブの裏話⓸実はクラブ生にはギャラが発生?

 実はガチンコファイトクラブ生には番組側からギャラが支払われていたそうです。

 当初は1人1万円だったそうなのですが、竹原さんとのスパーリングでボコボコにされることに「このギャラではもうやってられない」と巧みな交渉を展開した網野さん(笑)
 なんと最終的に5万円まで上げることに成功したそうです。
 
 この網野さんの巧みな交渉が功を奏したのか2期生は最初から5万円のギャラをもらっていたそうです。

 
 以上「ガチンコファイトクラブ1期生網野が語る当時の裏話」についてまとめてみました。
 当時と違いかなり丸くなった網野さんが好印象の回でした。
 また違うクラブ生が出てくるかもしれませんね。

 今後の竹原チェンネル要チェックです!