受験生版タイガーファンディング視聴者に激震が走った主催者松原さんの降板と新主催者岩井社長の就任。
この交代劇は松原さんと岩井社長の間で起こったトラブルが原因なのではないかなどと憶測を呼びました。
この点についてドラゴン細井・小林・岩井社長の3名が経緯説明の動画を配信しましたがこれをうけ今度はもりてつ先生がご自身のYouTubeチャンネルでこの件についての動画を配信。
今回の松原さんの降板劇についてはもちろんのことご自身の降板の経緯についてもその背景を語ってくれました。
以下「もりてつ先生自身の受験生版タイガーファンディング降板と主催者松原さんの降板を語る」として今回明らかになったことを色々とまとめていきたいと思います。
目次
➀もりてつ先生の受験生版降板は岩井社長の決定によるものだった
もりてつ先生と言うと先日受験生版に正式復帰した動画が配信されたことからお分かりのように番組を降板している状態が続いていました。
これは自身のYouTubeチャンネルがきっかけで受験生版志願者の藤川天さんについての炎上騒動を助長したことの責任を取る形での処置として降板となったわけですが・・・この降板という決定は受験生版主宰者の松原さんによるものではなく岩井社長の決定によるものであったことが今回明らかになりました。
そしてこの件がきっかけで岩井社長ともりてつ先生の関係はバチバチのものとなってしまうのでした。(今は双方誤解があったことを認識しわだかまりはない様子です。)
➁松原さんの株式会社受験生版タイガーファンディングの株式保有問題について
さて別記事でもまとめましたが主催者松原さん降板の大きな要因となった(株)受験生版タイガーファンディングの株式保有問題。
株式の半数以上を松原さんがオーナーとして保有するかたちでドラゴン細井・小林・松原さんの3名で打ち合わせをしたはずが実際は松原さんが保有しているはずの株式を全くの第3者が保有していたとしてここから崩壊が始まったということがドラゴン細井・小林・岩井社長3名から説明がありましたね。
この点についてもりてつ先生が補足説明。
株式の半数は確かに松原さんの会社が保有していたのですが松原さんの会社の株主が細井・小林両名が全く知らない第三者であったという説明が正しいようです。
松原さんが無断で株式すべてを第三者に譲渡していたかのように勘違いをされてる方が多いようなのですがそういうわけではないようですね。
⓷受験生版タイガーファンディングにもりてつ先生の今後の出演はある?
ドラゴン細井・小林・岩井社長の3名による松原さん主催者降板の経緯説明動画内で虎としての改めての復帰を呼び掛けられていたもりてつ先生。
小林社長の話では岩井社長との軋轢や誤解もだいぶ解けてきた様子が語られておりまた岩井社長ももりてつ先生に復帰を呼び掛けていました。
しかしもりてつ先生いわく今はあまりにも受験生版タイガーファンディングがゴタゴタしすぎているとのことで当面の間は受験生版への復帰はないとのこと。
残念ですね。
⓸受験生版タイガーファンディングに松原さんの復帰はある?
そして自身の復帰とともに主催者を降板した松原さんの復帰についても言及したもりてつ先生。
どうも今松原さんは心身ともにかなり参っている状態とのことで「復帰はまずない!」とのこと。
これまた残念なお知らせとなっていました。
⓹「もりてつ先生自身の受験生版タイガーファンディング降板と主催者松原さんの降板を語る」まとめ
以上「もりてつ先生自身の受験生版タイガーファンディング降板と主催者松原さんの降板を語る」まとめでした。
もりてつ先生の話を聞く限り松原さんの復帰はもりてつ先生以上に難しそうな印象ですよね。
もともと松原さんが令和の虎に出演したことで始まった受験生版タイガーファンディングがですが・・・本当にまさかの展開となってしまいました。
今後松原・もりてつ先生を欠いた中でどうなっていくのか要注目ですね!!