本ブログで度々取り上げているYouTube版マネーの虎こと令和の虎。
チャンネル登録者数がここ1か月で爆上がりし30万人に迫る勢いにない注目を集めています。
そんな令和の虎ですが別記事で紹介した通り志願者から見事虎社長に上り詰めた牛タン社長こと條隼人社長のSGGKグループが破産手続き開始決定をうけ令和の虎ファンに大きな衝撃が走っています。
思えば元祖マネーの虎の虎社長の多くもその後ほとんどが倒産を経験されていたりとビジネスの難しさを痛感させられるわけですが・・・みなさんはこの倒産や破産について具体的な違いをご存じでしょうか?
今日は「令和の虎とマネーの虎の虎社長に学ぶ倒産 破産との違いや雑学まとめ」として倒産についてまとめてみたいと思います。
目次
➀令和の虎とマネーの虎の虎社長に学ぶ倒産 実は倒産と言う言葉は法律上の用語ではない
さてこの「倒産」という言葉ですが・・・
実はこれは法律上の用語ではありません。(すなわち何かの法律によって具体的に定義されている用語ではありません。)
会社が債務超過・・・すなわち借金が多すぎて事業が立ち行かなくなった状態のことを指す事実上の用語といった感じでイメージしていただくとわかりやすいのではないかと思います。
➁令和の虎とマネーの虎の虎社長に学ぶ倒産 倒産には再建型と清算型に大別される
さてそんな会社の事業が立ち行かなくなった状態を指す倒産ですが法律学上大きく再建型の倒産と清算型の倒産の2つに分類されています。
再建型の倒産とは会社の借金をある程度何とかしたうえで会社の存続を図る手続き。
一方清算型の倒産とは会社の借金をなくすとともに会社そのもののも消滅させてしまう手続きです。
そしてこの再建型の倒産は民事再生法による倒産手続きと会社更生法による倒産手続きの2つにさらに分類されます。
一方の清算型の倒産も特別清算手続きによる倒産手続きと破産手続きによる倒産手続きにそれぞれ分類されます。
すなわち倒産手続きは➀会社更生手続き➁民事再生手続き⓷特別清算手続き⓸破産手続きの計4つの手続きの総称を指すものというわけです。
⓷令和の虎とマネーの虎の虎社長に学ぶ倒産 民事再生と会社更生手続きの違い
ではそんな4つの倒産手続きについて簡単にそれぞれの特徴や他の手続きとの相違点をまとめていきます。まずは再建型の倒産についてです。
再建型倒産の基本的な手続きは民事再生法による手続です。
これは裁判所によって選任された監督委員の関与の元に会社が再起を図るというもので経営陣もそのまま残ったうえで手続きを行うことが可能です。
一方の会社法正手続きはもっとシビアです。
これは裁判所によって選任された更生管財人が主導となって会社の再起を図るというもので経営陣は全員後退しなくてはいけません。
ちなみに民事再生手続きはあらゆる個人法人ともに利用できますが会社更生手続きは株式会社しか利用できません。
⓸令和の虎とマネーの虎の虎社長に学ぶ倒産 特別清算と破産
次に清算型の倒産についてです。
まず前提としてのお話です。
通常会社と言うのは会社法と言う法律に沿って設立することで法人格を付与され権利義務の主体となるのですが・・・例えば後継ぎがいないなどの理由で会社をたたむ場合はこの法人格を消滅させる手続きをとる必要があります。
この際に行われる手続きが清算手続きといいます。
これが会社をたたむ場合に行われる基本的な手続きなのですが・・・
借金が多すぎて事業が立ち行かなくなりかつ「会社そのものももう畳んでしまおう!」となった時にとられる手続きがこの特別清算と破産手続きになります。
まずは條社長のSGGKグループの破産手続きについてお話します。
これは裁判所から選任された破産管財人が会社の債務を清算し法人格を消滅させる手続きです。
経営陣は全員退任します。
一方の特別清算は通常の生産と破産手続きの中間的位置づけの手続きです。
裁判所から選任された特別清算人が中心となって会社の債務を清算し法人格を消滅させる手続きなのですが・・・こちらは旧経営陣の代表者が特別清算人となることがほとんどです。
⓹令和の虎とマネーの虎の虎社長に学ぶ倒産 破産との違いや雑学まとめ
以上「令和の虎とマネーの虎の虎社長に学ぶ倒産 破産との違いや雑学まとめ」でした。
調べたところSGGKグループの條社長は破産手続きをとられたわけですが・・・
元祖マネーの虎で令和の虎竹ノ内社長の飲食事業の顧問をされていた小林敬社長(詳細はコチラ!)は経営されていた会社で特別清算と破産手続きを1回ずつされていました。(ウキペディア情報ですが個人としても自己破産を1度されている様子)
すなわち清算型倒産のグランドスラム達成です。
現時点では虎社長の倒産王は小林社長と言えるのではないでしょうか?
※残念ながら破産開始決定となった條社長のSGGKグループですが・・・同じ焼肉の元雨上がり宮迫さんの牛宮城を令和の虎虎社長はどのように分析しているのか?
コチラの記事にまとめました!
※令和の虎で感動の神回となった220人目のキルギス専門学校志願者回。
そんな神回で登場したキルギスのエスパルセットはちみつについてコチラにまとめました!
※令和の虎221人目の志願者として登場したイエローキャブ山本社長。
実はかつて当時の野田義治社長によって日本中に巨乳ブームを巻き起こしたイエローキャブさんも実は2015年に破産しています。
今回令和の虎で大復活し再び日本に巨乳ブームを巻き起こすのか?
野田社長の現在とともにコチラの記事にまとめました!
※令和の虎マッチングアプリ志願者として登場した白川幸弘さんに関して今注目が集まっています。
調べたところJCTという仮想通貨の詐欺案件に関わっているのではないかという黒い噂のある人物であることがわかりました。
詳細をコチラの記事にまとめました。