中山廉人さんや藤川天さんなどの炎上志願者回に加え多くの視聴者に感動を与えた宮大工養成塾下田さん回などで本家令和の虎に負けるとも劣らない注目度を集めつつある受験生版タイガーファンディング。
そんな受験生版タイガーファンディングの主宰者松原さんが突然主催はおろか番組から一切の手を引くと発表し大激震が走りましたがこの問題についてついにドラゴン細井・小林・岩井の3名がその顛末を語ってくれました。
以下「令和の虎 受験生版松原主催辞任の真実? 降板騒動についてドラゴン細井・小林・岩井が語る!」としてまとめていきます。
目次
➀受験生版タイガーファンディング松原主催降板の真実 序章 小林尚先生の新会社取締役辞任
まずは受験生版タイガーファンディング松原主催降板の経緯をまとめていきます。
受験生版タイガーファンディングは令和の虎から独立し今後は松原さんと小林先生とドラゴン細井先生が取締役を務める新会社(株式会社 受験生版タイガーファンディング)で運営を行っていくという発表がなされたばかりでした。
ところがその発表があった直後に小林先生がご自身のYouTubeチャンネルで諸事情で新会社の取締役を辞任することになったことを発表し色々な憶測を呼びましたよね。
この小林先生の取締役辞任はやはり訳ありだったようで小林先生と松原さんの間にちょっとしたトラブルが発生したことによるものだったことが明らかになりました。
このトラブルが序章となり松原さんは主宰者を降板することになるのです。
➁受験生版タイガーファンディング松原主催降板の真実 予想外の事態発生!ドラゴン細井も取締役辞任へ!
この松原・小林間のトラブルがきっかけで小林先生は新会社の取締役を辞任することになり今後の新会社の運営について松原・小林・ドラゴン細井の3名で話し合いの場が設けられることになるのですが・・・ここで予想外の事態が発覚します。
当初の3名の話し合いでは新会社の株式は3名が保有。
そして主催者である松原さんが保有比率を多めに取得し新会社のオーナーは松原さんであるという状態にするということで調整していたようです。
ところが上述お話し合いの場で松原さんが保有していると思われていた株式は小林・細井両名が全く知らない人物が保有していたということが明らかになったのです。
そしてこのことが原因でドラゴン細井先生も「話が違う」として小林先生に続いて取締役を辞任することになったのです。
⓷受験生版タイガーファンディング松原主催降板の真実 岩井社長の登場で松原氏降板へ
小林・細井両名の取締役辞任は瞬く間に令和の虎主催岩井社長の耳に届くことになります。
そして経緯を聞いた岩井社長が事態の収拾に乗り出すことになります。
当初は松原氏は小林・細井先生が抜けても自分1人で受験生版の運営を行うということを話されていたようなのですが・・・やがて受験生版タイガーファンディングそのものから一切手を引くという話に。
岩井社長はもちろん小林・細井先生両名もなんらかのかたちで番組に残るよう説得を試みたそうなのですが松原氏の心は固くそのまま降板ということになったのでした。
⓸「令和の虎 受験生版松原主催辞任の真実? 降板騒動についてドラゴン細井・小林・岩井が語る!」まとめ
以上「令和の虎 受験生版松原主催辞任の真実? 降板騒動についてドラゴン細井・小林・岩井が語る!」まとめでした。
まさか新会社の株を巡って松原さんが嘘をついていたという背景があったとは驚きでしたね。
また松原さんはご自身のYouTubeチャンネルで自身の降板について配信を行っていましたが・・・もりてつ先生同様に小林・細井先生はもちろん岩井社長にも何も連絡することなくあの動画を配信されたそうでまさに全員が寝耳に水であったことも明らかになりました。
もりてつ先生復帰回ではもりてつ先生に厳しいことを言っていた松原さんですが・・・ちょっとこれはいただけない展開となってしまいましたね。