YouTube版マネーの虎こと令和の虎。

ここのところ爆発的に注目度が高まりチャンネル登録者が爆発的に増加!
まだまだ勢いが衰える気配がありません。

さてそんな令和の虎に思わぬところから志願者が現れました。
2000年代に日本に巨乳ブームを巻き起こしたあのイエローキャブがフランチャイズ展開を図りたいと志願してきたのです。

そんなイエローキャブさんというと・・・小池栄子さんやMEGUMIさんら巨乳タレントとともに野田義治社長を思い出す方も多いと思います。

しかし今回令和の虎に出演されたイエローキャブの現代表は野田社長とは別の方でした。
果たして野田社長の現在は?

今日は「令和の虎 FC展開を目指すイエローキャブが登場!巨乳ブームの火付け役 野田社長の現在は?」としてまとめていきたいと思います。




➀令和の虎 志願者にイエローキャブの現代表取締役の山本宗宣さんが登場!!

令和の虎に予期せぬ志願者が登場します。
221人目の志願者回に登場した山本宗宣さんは2000年代に日本中に巨乳ブームを巻き起こしたあの芸能事務所株式会社イエローキャブさんの現代表取締役の方です。
今回イエローキャブを全国にフランチャイズ展開したいとして番組に登場しました!

巨乳タレント事務所ならではのリターン(巨乳タレントとのバスツアー)などを武器に虎社長たちを翻弄・・・終始和やかなムードですすんだある種神回といってもいい素晴らしい回でした。
(巨乳グラドルとのバスツアーに参加したいと思ったのはきっとトモハッピー社長だけではないはずです)


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
※巨乳女を満足させたい・・・そんな貴方にぴったりの男性用サプリメント「α-BULL(アルファブル」
飲むだけで男の自信と活力がみなぎること間違いなし!
今なら2袋セット購入で1袋が無料キャンペーン中!
購入はコチラから!!

➁巨乳タレント事務所 イエローキャブといえば野田義治社長

さてそんなイエローキャブさんですが・・・
私のような40歳前後の男性であればイエローキャブの社長というと今回令和の虎に登場した現代表の山本社長よりも真っ先に野田義治社長を思い出す方も多いのではないでしょうか?

一昔前にさかのぼればしばしば事務所のタレント共に積極的にメディアに出演されていましたよね。
最近テレビなどでお見かけしなくなったとは思っていましたが現在はイエローキャブの社長さんではないご様子。

このてん少し気になって調べてみたのですが野田社長がイエローキャブの代表を退任された背景にはかなり複雑な背景がありました。




⓷イエローキャブ新株発行訴訟敗訴により野田社長は代表取締役を退任していた

イエローキャブ野田社長退任の理由・・・それはイエローキャブ筆頭株主の株式会社スタッフ東京との間に2004年に起こった新株発行をめぐる訴訟問題で敗訴したことによります。
以下ざっくりと経緯をまとめます。(あくまでざっくりです。)

この訴訟トラブル当時イエローキャブの筆頭株主スタッフ東京は野田社長と経営方針などをめぐり度々対立していました。

しかしスタッフ東京はイエローキャブの3分の2の株式を保有・・・
会社の経営方針は基本的には株主総会により決定するわけですがこの状態では野田社長がいくら対立したとしても数の理論でスタッフ東京に負けてしまいます。

そこで野田社長がとった策が新たに株式を発行しその株式を自身に近い所属タレントだった山田まりやさんや雛形あきこさんらに帰属させるというものでした。

こうすることでスタッフ東京の保有割合を減らしなおかつ自身の派閥勢力を増やし対抗を試みたのです。

しかしこれには会社法上大きな大問題がありました。
スタッフ東京は上述のとおりイエローキャブの3分の2の株式を保有する筆頭株主でありイエローキャブの株主総会の際に必ず出席しなければ決議ができないほどの影響力がありました。

そして会社が新株を発行する際には株主総会での承認決議を得る必要があるのですが・・・この株主総会は筆頭株主のスタッフ東京が全く関与していない中強行されたのです。

すなわちこのスタッフ東京なき株主総会は完全に会社法に抵触するものでした。
当然スタッフ東京も黙っていません。
野田社長が画策した新株発行の決議は無効であるとして訴訟に発展します。
そして当然のごとく野田社長側が敗訴となりその結果イエローキャブを退任することになったのでした。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
※巨乳女に負けない大きさを手に入れたい・・・
そんな貴方にぴったりの男性用サプリメント「α-BULL(アルファブル」
飲むだけで男の自信と活力がみなぎること間違いなし!
今なら2袋セット購入で1袋が無料キャンペーン中!
購入はコチラから!!

⓸新株発行訴訟に敗訴した野田社長のその後と現在は?

スタッフ東京との新株発行訴訟に敗れイエローキャブ代表の座を退任した野田社長。

実はもともと野田社長はイエローキャブのほかにサンズという会社の代表も務められていました。
イエローキャブの代表辞任後はこのサンズのマネジメント業に専念。
またこの際にイエローキャブ所属で野田社長をしたっていた上述の雛形あきこさんらもサンズへ移籍します。

そしてこの騒動から約15年が経過した2022年・・・
サンズは激戦区の芸能界で生き抜いている一方で野田社長が退任したイエローキャブは2015年に破産という結末を迎えます。
(調べたところ今回令和の虎に登場したイエローキャブは元祖イエローキャブからすべてのライセンスを譲り受けた別法人の株式会社Mプロダクションが母体のようです。)

そして野田社長は現在はサンズの会長としてまだまだご健在のようです。

⓹「令和の虎 FC展開を目指すイエローキャブが登場!巨乳ブームの火付け役 野田社長の現在は?」まとめ

以上「令和の虎 FC展開を目指すイエローキャブが登場!巨乳ブームの火付け役 野田社長の現在は?」まとめでした。

久しぶりにイエローキャブという名前を聞いて思わず野田社長を思い出し記事をまとめたわけですが・・・まさか会社法や訴訟問題の話になるとは思いませんでした。(調べているうちに「そういえばそんな騒動があったなぁ・・・」と懐かしくなりました。)

また野田社長がまさか私と同じ富山のご出身だったとは・・・

そして令和の虎に出演した現在のイエローキャブさんもネットニュースで「芸能回初のフランチャイズ展開を発表!」と大きく取り上げられています。

今後再び令和の虎きっかけで日本中に巨乳ブームを巻き起こすのか?
男としてそして令和の虎ファンとして要注目と言えそうです(笑)

※イエローキャブの虎社長のお気に入りとして名前が挙がったグラドルたちについてコチラの別ブログににまとめました。