東海地方や北陸地方をメインに展開するスーパーマーケットチェーンのバローがついに関東初上陸!横浜下永谷店がオープン
します(オープンは2025年11月頃を予定)
このバロー・・・安くてうまいをこれ以上ないくらい実践する神コスパのスーパーマーケットとして筆者の地元富山では大人気のスーパーマーケット!
おすすめの商品もたくさんあります!
今日はそんなバローについていろいろと紹介していきたいと思います!
目次
東海北陸で大人気!スーパーのバローの企業情報や特色まとめ
スーパーマーケットのバローは東証PRM市場(東証一部)に上場するバローホールディングスが運営するスーパーマーケットです

そんなバローの特色は➀この物価高の時代にうれしい安くて高品質なPB商品やバロー独自のオリジナル商品が各種充実していること
|

楽天でも購入可能です!
そして➁「丸ごと見える魚屋さんを目指している」という謳い文句に偽りなしの魚とお寿司が特に充実していることです
スーパーバローが横浜にオープン!気になる店舗情報は?

そんなバローが横浜に関東初出店!
気になる横浜店の詳細店舗情報をここでは紹介します!
店名 | 横浜下永谷店 |
住所 | 神奈川県横浜市港南区下永谷5-2-1 |
アクセス | 横浜市営地下鉄 下永谷駅から徒歩13分 |
スーパーのバロー オープンしたら横浜市民に食べてほしいおすすめ商品
ではここからはバローに行ったらぜひ買ってみてほしい筆者のおすすめ商品を紹介していきます!
バローの絶対食べてほしいおすすめ商品 魚・お寿司系
上述のとおりバローは魚・お寿司系がめちゃくちゃおすすめです
そんな魚系でおすすめしたい商品が2つ!
まず一つは焼きサバほぐし飯弁当!
ほぐした鯖に加え脂ののった焼き鯖が一切れ乗った鯖好きにはたまらない一品!
ボリュームもかなりの量です
そしてもう1つはバローの寿司といえばこれ!
マグロのお寿司です!
大トロ・中トロ・本鮪の赤身に鉄火巻きとまさに鮪尽くしの一品!
このクオリティーの鮪の寿司がスーパーのお寿司で食べられるのはバローだけです!
バローの絶対食べてほしいおすすめ商品 PB商品&バローオリジナル商品
バローはこの物価高の時代にうれしい安くておいしいPB商品が充実しています
例えばお茶500mもウーロン茶・緑茶・ルイボスティーなどが各種1本50円ほどです(笑)
そんな消費者にうれしいバローのPB商品で筆者がおすすめなのがはちみつヨーグルト
はちみつの風味たっぷりのクリーミーなヨーグルトはデザートにぴったり!
一度食べたらはまること間違いなしの美味しさです!
またPB商品以外のオリジナル商品も充実しています
数ある商品の中でおすすめなのが紅天使の大学芋!
紅天使とはカルビーかいつかスイートポテト株式会社が展開する濃厚な甘さが特徴のさつま芋です
その紅天使をカリッと揚げたっぷりの蜜をかけた大学芋は食感&味ともに最高です
バローの絶対食べてほしいおすすめ商品 自社パン工場北欧倶楽部のパン商品
実はバローはパン製品も充実
しています
自社のパン工場の北欧倶楽部が併設されておりおいしい各種のパン商品のほとんどが98円というトンデモ価格で購入できます
そんな北欧倶楽部のパン商品のなかでおすすめは博多明太子フランス
フランスパンとタップリ塗られた明太子ソースの相性が意外なほどマッチ!
ボリュームもありとても98円という値段では考えられないほどの一品です
それ以外のハンバーガーやサンドイッチ系も安い・うまい・多いの3拍子が揃っています
バローの絶対食べてほしいおすすめ商品 コロッケ
最後に紹介するバローのおすすめ商品・・・それはコロッケです
バローのコロッケは「めちゃくちゃ美味しい」・・・というわけではありません
ごく普通のコロッケです
ではなぜそんなバローのコロッケがおすすめなのか?
それはズバリ値段です!
関東ではほとんどのスーパーでコロッケ1個100円はしますよね~
実はバローのコロッケ・・・なんと1個30円です(笑)!
そのためいままでコロッケ1個を買っていたお金で3個買えるうえお釣りまでくるのです(笑)
きっと家計を助けてくれること間違いなしです!
「スーパーのバローが横浜オープンで関東初上陸!気になる店舗情報やおすすめ商品は何?」まとめ
以上「スーパーのバローが横浜オープンで関東初上陸!気になる店舗情報やおすすめ商品は何?」として筆者の大好きなスーパーのバローについてまとめました
幼少期からなじみのあるスーパーがまさかの関東初上陸!
それも筆者が現在住む横浜に1号店がオープンとは感慨深いものがあります
バローが圧倒的な商品力とコスパを武器に横浜店で成功をおさめ続々と関東に出店していく・・・そんなバローの関東での快進撃に期待は高まるばかりです